イデックス(index)登録してくれよ!Google検索登録への罠!
しばらくブログの記事を書けない感じでした。
理由としては、タイトルの通りで、Googleのサーチコンソールというのがあるのですが、そこでこのブログの閲覧数とかそういう情報を見たりしているのですが、どうもGoogleの検索結果に反映されているか確認ができるのですが、それをインデックス化というのですが、そのインデックス化が全然されていないというのが、わかりました。
で、やっと直った感じなので、その記事を書いてみようかと。
これを見てもらうとわかるのですが、
ガッツリとインデックス登録されてないじゃん!(※12月末に未登録がガッツリ増えているのは、登録させる設定にすら言ってなかったため。サイトマップ作ってなった…。)
という感じで、1000以上も登録が済んでいないという形でした。
故意的に登録をさせないという『noindex』化というのもあるのですが、そもそも登録しない設定はしてないのですよね。
純粋にインデックス登録が除外されているのは…。
871個!これでも多いよ!(※放置しすぎ)
検索登録しないようにさせる『noindex』にはどう設定すればいいのか?
基本的にはですが、登録としては、されるのが一般的なので、登録しないという事にしたい場合は、設定をする必要があります。
なので、意図的ではないにせよ登録をしないに設定している可能性もあるので、『noindex』のやり方を書きます。※ワードプレスでの話になります。
①ワードプレスの管理画面での設定
管理画面から、設定の表示設定を選択します。
設定画面で、検索エンジンでの表示のチェックボックスにチェックが入っている場合は、登録がされないので、チェックを外してください。
②記事上で
投稿で、対象のタイトルを選び、下までスクロールするとSEOの上の画面のようなものがでます。
インデックスしない(noindex)にチェックを入れると検索エンジンに登録されない設定になります。
登録したい場合は、チェックを外してください。
③Robotsに登録させる
こちらは、色々とデータアップロード先を編集する必要がでてくるので、簡易的なプラグインを入れます。
『WP Robots Txt』というプラグインを入れます。(※無料です)
プラグインを入れたらまた、設定から表示設定を選びます。
『Robots.txt Content』という項目が追加されます。
ここで『noindex』にしたい記事やカテゴリなどを設定することで検索エンジンに登録をさせないこともできます。(今回は 登録したい ので省きます。)
基本的には、①と②のチェックが済んでいれば大体OK
登録が出来るようになったかどうかは、『Google search control』から確認します。
コンソール上で『URL検査』を選び、問題があるURLコピー&ペーストして、『公開URLをテスト』を行いましょう。
問題なければ、上記のように登録できますと表示されます。赤枠部分は、再度検査したい場合に押します。設定を少し変えたらチェックして何が悪かったのかを絞り込むことができると思います。
で!これで解決すればよかったんですが…。
私は解決しませんでした。
そこで色々と調べてみると、さらに情報としてある特定のプラグインが邪魔をしている可能性があるというのを見つけました。
そこで、私は、プラグインを1個ずつ有効と無効の設定を変えて試したところ悪さをしているプラグインを発見しました!
※これは、私が引っかかっただけなので、他の方が同じとは限りません。
おまえかーーーー!
というわけで、かなり時間食いましたこれには…。
『All in One SEO』には、投稿ページより作成した記事の評価をしてくれるので、それの評価基準を満たしていないものが『noindex』にされていたんじゃないかなと推測です。
評価の低い記事を大量に上げてもSEO的にはよくはないそうですので、ただ、まあそこはこっちで判断したかったなあーというのが本音です。
結果は後日
一応これで、登録ができるような形になったものの実は完全解決!というところまでは実は言っていません。
それはインデックス登録するのに数日かかる可能性があるからです。
なので、もしこれが上手くいった、うまくいかなかったというどちらかのパターンでもこの記事には加筆を行いたいと思います。(2023年1月16日投稿)
追記—-
まだ、問題ありました…。
今まで、URLのパーマリンクの方をそのままにしていたため、日本語URLが含まれていました。
これを日本語部分を変更すると問題なくインデックス化に登録できますとなりました。
まだ、まだあるかもなので、追記は続く・・・。(2023年1月23日追記)
コメント