子供時代の遊びを元にしたボードゲームの作り方

手作りボードゲームを考える

子供時代の遊びを元にしたボードゲームの作り方

ボードゲームの基本と発想法

カードゲームを前回考えましたが、今回はボードゲームを一緒に考えてみましょう。

ボードゲームも難しく考える必要はありません。カードゲームの延長として捉え、盤面を用意するだけでボードゲームが作れます。

例えば、「じゃんけん」をカードゲームとする場合、プレイヤーはグー、チョキ、パーの三つのカードを持ちます。

これに盤面を結びつけてみましょう。盤面の置く場所によって、グーがパーへ、チョキがグーへと変化を及ぼすことができれば、それはボードゲームと言えるでしょう。

「じゃんけん」をボードゲームに応用

例えば、「じゃんけん」をカードゲームとする場合、プレイヤーはグー、チョキ、パーの三つのカードを持ちます。

これに盤面を結びつけてみましょう。盤面の置く場所によって、グーがパーへ、チョキがグーへと変化を及ぼすことができれば、それはボードゲームと言えるでしょう。

もちろん、実際にやってみると様々な課題が見つかるかもしれません。

また、「盤面にする必要はない」という意見もあるかもしれません。しかし、ゲームの面白さは見せ方によって大きく変わることがあります。

ボードゲームの豪勢さと深さ

基本的に、豪勢さや遊びの深さにおいては、ボードゲームはカードゲームを上回ることが多いです。

精密なフィギュアや立体的な建物など、視覚的な要素が強いからです。

表現の仕方で決める

ボードゲーム、カードゲームどちらにもそれぞれの良さがあります。

自分が作りたいゲームがどちらに近いかを考え、ボードゲーム寄りであればボードゲーム、カードゲーム寄りであればカードゲームとして作っていくと良いでしょう。

もしどちらか迷う場合は、カードゲームから始めてボードゲームへと発展させる方が、広がりを持って考えやすいかもしれません。

(Visited 58 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました